[キングダムカム デリバランス2][KCD2]手抜き錬金術のススメ.

錬金術のレベル上げは面倒くさい。
楽にレベルを上げるための方法を模索する。

火を使うのは面倒くさい。
素材を乳鉢で挽くのは許容する。
使用する薬草は極力集めやすいものを使う。
初期錬金術レベル : 7

調合の失敗を許されるスキル
→均衡の秘密(錬金術レベル : 8)
* 物質の秘密と両立不可なので、取得するかはお好みで。

闇の技の見習い(錬金術レベル : 12)
→深夜0時~4:30の間、調合のささいな間違いが減るらしい

■使用するレシピ
カモミールのエール (初期習得)

■場所
トロスコウィッツ (OPで捕まってた場所)
町の西側に薬屋エメリッヒの店があり、道沿いに自由に使える錬金術の作業台がある。
素材も同場所の庭に生えているので便利。
ちなみにこの錬金小屋に入って右側の棚にヨモギの薬のレシピがあり、拾っても盗みにならない。

■手順
レシピに従い、ワインを投入し材料(カモミール2, セージ1)を加える。
初期状態で、一切火にかけなくてもこれは性能が下がるが成功するし経験値も入る。
もう少しマシな品質にしたければセージを乳鉢で挽いてから投入するとよい。

■ポイント
基本的には
・素材を守る
・入れる順番を守る
を守ればOK。

カモミールのエールは使い勝手がそこまでよくないので、以下の薬の方がおすすめである。
・マリーゴールドの調合薬
・迎え酒の薬
・胃腸薬(イラクサと木炭は同時に挽いてよい)

以上、調べた感じでは上記に気を付ければレベル上げの手間はだいぶ楽になりそうである。
毒薬系統も同じように火を使う必要はないが、素材集めが面倒なので買った方が早いのでは?と思わないでもない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました